House Networkトピックス
宅地建物取引士の資格にめでたく輝君が合格致しました
2020年12月18日

宅地建物取引士の資格にめでたく輝君が合格致しました。青梅市河辺町の日建学院の河辺校に仕事終わりや休みに通い勉強をしていましたが、担当者の甲斐さんが合格者への「終了証書」を手渡しにわざわざ弊社にお越し頂き授与式を行いました。日建学院ではテキスト代が約23万円位で一括でお支払いするのですが途中で来なくなった人も居たみたいです(学費がもったいないですね~)。それでも甲斐さんは声掛けをし励まし続けてフォローされていたので受持ちの生徒の合格率が一番高かったご様子です。輝君も大変お世話になり、また努力が報われ良かったです。
私も思い起こせば27年位前に資格を取りましたが、1回目の試験で1点届かず悔しい思い…
三井住友銀行のスマホ・PCでの事前審査のリニューアル
2020年10月29日

三井住友銀行の審査システムのリニューアルに伴い2020年11月5日の13時以降
新規のものに切り替わるのでご案内致します。
スマホの場合はQRコードを読み取りして頂き、PCの場合は三井住友銀行HP→
住宅ローンTOP→「WEBでのお申込」をクリックして頂きます。
ご入力途中に企業IDをご入力する所は弊社ID「000002172821728」をご入力
して頂きます。
不動産をお探しになる時に、ご自分は借入が出来るのか?金利は何%?月々の返済額は?
等分からない方が多いと思いますが、簡単に仮審査が出来るのでおススメしております。
イオン銀行の住宅ローンの仮審査も、弊社HPの一番下にあるイオン銀行のバナーを
クリックして…
「国連難民サポーター」になりました。
2020年09月12日

先日ですがイオンモール日の出に買物に行きました。住まいは羽村市ですが比較的近く、ご飯を食べたり映画も見たりします。そんな娯楽しか考えられない場所で国連UNHCR協会の方から声をかけられました。
続きを見る
新型コロナウイルス感染症の影響で期限内に入居できない方へ
2020年08月1日

新型コロナウイルス感染症の影響により、やむを得ず住宅ローン減税の入居期限要件を満たせない場合でも、代わりの要件を満たすことで期限内に入居したのと同様の減税措置が適用されます。
(*現行の住宅ローン減税の概要:住宅ローンを借りて住宅の取得等をした場合、毎年の住宅ローン残高の1%を10年間、所得税等から控除する制度です。消費税率10%が適用される住宅の取得等をした場合は、控除期間を13年間に延長する特例があり、それには令和2年12月31日までに入居が条件)
(1)住宅ローン減税の控除期間13年間の特例措置について、新型コロナウイルス感染症の影響により入居が期限(令和2年12月31日)に遅れた場合でも、以下の…
弊社の屋号(サイト名)をHouse Networ(ハウスネットワーク)に致しました。
2020年06月30日
屋久島では、樹齢千年以上の杉を「屋久杉」、千年に満たない杉を・・・
2020年03月22日

2019年12月14日に天海ツナミさんのWBO女子世界ライトフライ級タイトルマッチを見届け、とんぼ返りで鹿児島中央駅近くのホテルに午後10時頃戻ってきました。翌朝は午前8時にレンタカーを返すと午前8時30分出港の1日1本の「フェリー屋久島2」乗場まで急いでタクシーで行きました。片道4時間ですが、急ぐ旅ではないので往復のチケット一人9,500円を2枚買って乗船しました。口コミで美味しいと言ううどんを食べたり、水槽の中にいる小さくて可愛いウミガメを見たり、寝転んだり、甲板に出て海の風に当たったりしながら「屋久島」に予定通り午後12時30分に到着しました。晴れていたので12月ですが暖かい気候でした。明日は「縄文杉トレッ…
WBO女子世界ライトフライ級タイトルマッチと「鹿屋航空基地資料館」
2020年02月16日

昨年から山木ボクシングジムに健康管理の為に通っていますが、そちらに所属の「天海ツナミ」さんのWBO女子世界ライトフライ級タイトルマッチが2019年12月14日に鹿児島の内之浦銀河アリーナでありました。相手はWBO女子世界ライトフライ級ランキング1位のフィリピン出身のジェシーベル・パガドゥアン選手で指名試合でした。
私は妻と2人で応援に鹿児島に行きました。九州は22年位前に子供が小さい頃長崎のハウステンボスや長崎平和記念公園や大分の別府温泉等を3泊4日で周った事がありました。今回は鹿児島に応援の為1泊し、「屋久島」に2泊して「縄文杉」を見てきました。まずはツナミさんの試合結果ですが8回にTKO勝ちしました。…
2020年 新年明けましておめでとうございます。
2020年01月4日
今年は家族4人でハワイ島とオアフ島に行ってきました。
2019年11月14日
今年からボクシングジムに健康管理の為に通っています。
2019年08月5日