House Networkトピックス
9月より地域・期間限定<仲介手数料無料キャンペーン!!>開催中!
2013年09月13日
皆様お元気ですか!
2020年のオリンピック招致が決まり何かとてもうれしく感じます。
良いニュースでもっともっと日本も元気になって行って欲しいですね。
さて弊社も9月から新キャンペーンの良いお知らせがあります。
弊社では通常、<新築戸建>のご成約に限り仲介手数料を半額にさせて頂いております。
しかし平成25年9月~12月のご成約の方に限り又、特定の地域物件限定にて無料にさせて頂きます。
地域物件は「あきる野市・日の出町・福生市・昭島市・武蔵村山市」に限らせて頂きます。
それ以外の地域物件「青梅市・羽村市・瑞穂町・他」は通常通りです。
もう一つ「土地・中古マンション・中古戸建…
福生市にある牛浜駅周辺の住環境
2013年07月27日
福生市は東京都心から1時間程度でアクセスできます。
横田基地がある街で、異国情緒を感じることができます。
住んでみたい都市でも人気です。
引っ越しを検討しているならば不動産物件も豊富ですし、検討の余地はあるでしょう。
今回は【福生市にある牛浜駅周辺の住環境】についてまとめておきましょう。
JRの青梅線の中では比較的都心部に近いところに位置しているのが牛浜駅です。
近くには国道16号線も走っています。
店舗はそれほど多くありませんが、一番賑やかな駅である福生駅までは10分と徒歩圏内です。
散歩がてらショッピングを楽しめるのがいいですね。
牛浜駅の西側は田園地帯になって開けています。…
訪問した人が「住んでみたい」と思う街
2013年06月27日
東京の福生市は、訪問した人が「住んでみたい」と思って引っ越しを決めるほどの街です。他の街にない魅力がたっぷり。
国境を越えた人たちとの交流が盛んで異国情緒がある街並みがあり、個性的なショップも多いです。
福生市から東京都心の新宿駅までは電車を使って1時間程度です。
ほど良い距離感です。東京駅から見て西側に40キロメートル離れている場所に位置しています。
大きさは小さくて、全国でも3番目に小さい規模の都市です。その中の30パーセントほどは横田基地になっています。
福生市の中心を通っているのは国道16号線で、右側にあるのが横田米軍基地です。
横田基地に沿った国道16号にはいろいろな国の古着屋…
外国風の街並みが素敵な福生市
2013年05月22日
外国風の街並みがステキで、住みたい街、引っ越ししたい街で人気の場所が、東京・福生市です。福生市の中心の駅が福生駅です。
今回は【福生駅周辺の住環境】について掘り起こしてみましょう。
福生市は都心にも1時間程度でアクセスできるので便利な立地になっています。
自然もたくさん残っているので、のびのびとした生活ができます。
個性的なショップも多く飽きることもありません。
福生駅周辺は店舗も密集しているので、食事やショッピングに困ることはありません。
生活必需品は簡単に調達できます。
大型家電のコジマや西友があります。
便利な買い物環境も魅力のひとつです。
福生駅…
フラット35の金利が4月に過去最低となりました!
2013年04月5日
物価が上がったら、お給与も上がらないと困りますね!と言うお話しを先日致しましたが「住宅ローン」の金利は反対に下ってきましたね!
「フラット35」を取り扱っている、株式会社 ファミリーライフサービスさんの4月の金利表が届きましたら1.949%になってます!(借入期間中この金利で固定ですよ!)
過去最低金利との事です!
例えば3月(金利2.139%)に3000万円を35年返済でお借入した場合月々約101,532円
4月(金利1.949%)にお借入した場合月々約98,595円です。
その差は月約2,937円×12ヶ月×35年=約1,233,540円になります
さらに新築戸建(…
平成25年8月迄期間限定キャンペーンを延長!
2013年03月31日
皆様お元気でしょうか?
アベノミクスで株価が上がりましたが、いよいよ4月からは電気代・ガス代等日常生活に欠く事の出来ないものが上がるとの事・・・
お給与も上がらないと困りますね。
また消費税も上がったら、本当にどうなるのか?
今より生活が楽になるのか、苦しくなるのか将来が読めません!
しかしじっとしていても、時は過ぎて行くので何かしら将来の計画を立てていかないと・・・。
私たちは住宅を探される皆さんに、どう関われるか又お役に立てるかを考えながら仕事をさせて頂いております。
皆さんとご縁が結ばれる様に情報発信して行きますので、キャッチして下さいね!
…
平成25年 新年明けましておめでとうございます!
2013年01月16日
娘の成人式
2013年01月14日

今日は成人の日ですが、雪が降ってしまい大変でした。
私にも看護学校に通っている娘がおり、成人式に出席しました。
今年3年生で来年は正看になれる様、明日は青梅市立総合病院さんに実習に行くとの事でした。
周りの人への思いやり、感謝の気持ちを忘れず社会人として成長していって欲しいと思いました。
式典には東京吉本所属の「ショウショウ」さんと言う芸人と株式会社よしもとの専務取締役の竹中さんというお方がお越しになり、吉本のお話しや、漫才も聞きました!
娘と「ショウショウ」さんとの記念写真を撮らせて頂きました。
ところで「ショウショウ」さんてご存知ですか?・・・失礼な話しですが(笑)
専務取締役 峯岸でした…
11月以降のフラット35の融資額について
2012年11月17日
10月のフラット35の申込みは駆け込み需要の為、本申し込み後約1週間で結果が出ていたものが、弊社のお客様では2週間もかかってしまいました。
そして11月になるとお客様からのお問い合わせも急に減ってしまい静かなものです(笑)。
しかし100%融資はまったく途絶えたものではありません。
自己資金が無くても、諸経費を含めお借入は出来ます。
「フラット35」Sは住宅金融支援機構がバックアップする”長期固定金利”の住宅ローンです。
【買取型】の場合は物件価格の90%融資になってしまいましたが、10%の頭金+諸経費は新生銀行グループ アプラスの「マイホームプラン」と言う商品を利用…
11月以降の「フラット35S」の金利について
2012年10月23日
平成24年10月31日(水)のお申込分をもって、【フラット35】Sエコの受付は終了します。
11月以降の「フラット35S」(優良住宅取得支援制度)を利用可能な物件の場合新築物件ですと当初20年のみ金利引き下げ(金利プランA)と、10年金利引き下げ(金利プランB)とがありましたが、金利プランAは当初10年に金利プランBは当初5年に期間が短縮されます。
また金利は上記の期間のみ-0.3%の優遇(現在は-0.7%~-0.3%の段階優遇)となりそれ以降は通常の金利に戻ります。
融資可能額は現在は物件価格の100%ですが、それも90%になります。
去年の10月にも見直しがありました…